オムライスの発祥の地はなんと大阪!?
オムライスの発祥は、大阪ミナミのなんばの「北極星」という名店。
大正14年から提供しているそうです。
元々、胃腸の弱い常連のお客さんが、「オムレツ」と「ライス」を別々で注文していたにがきっかけなんだとか。
当時の店主が「いつも同じものではかわいそうだ」とライスを卵で包んでだしたのがあまりに美味しかったそう。
これが「オムライス」となったそうです。
東京の銀座がオムライスの発祥という話もありますが、こちらは「オムライス」ではなく、卵にライスや具を混ぜて焼いた「ライスオムレツ」なんだとか…。
諸説ありますが「オムライスの発祥は大阪」の説が濃厚みたいです。